英語コーチングスクールのほとんどが【1日3時間の学習】を前提にしています。
仕事もしながらだとそんなの無理..
と思うかもしれませんが、英語コーチングスクールを受講している方の多くは1日3時間の学習をおこなっているという事実があります。
そうはいっても自分には実感がわかないという方のために、そもそも1日3時間という学習時間が現実的なのかを徹底検証してみました。
英語コーチング12社の【理想とする1日の学習時間】を調査
まずおこなったのが、英語コーチングスクールが1日何時間の英語学習を理想としているかの調査。
英語コーチングスクール12社を調べました。
調査対象のコーチングスクール
PROGRIT,スパルタ英会話,ライザップイングリッシュ,スパルタバディ,ALUGO,イングリッシュカンパニー,TORAIZ,プレゼンス,OneMonth Program,24/7 ENGLISH,ワンナップ英会話(順不同)
参考:『5つの比較表ですぐ見つかる。あなたにおすすめの英語コーチングスクールを12社から徹底比較|英語コーチ監修』
結果は平均2.7時間。最も少ないのが1時間|最も多いのが3時間
結果は、12社平均で2.7時間が理想とする1日の学習時間。
最も少ない1時間でスパルタバディ、最も多いのが3時間でPROGRITなど7社でした。
結果を見てわかる通り、やはりコーチングスクールは3時間を学習時間の目安として設定しているところが多いですね。
「3時間の学習」は非現実的?-国民生活時間調査の結果-
やっぱり3時間も学習するなんて非現実的じゃない?
と思いますよね。
しかし実は、ほとんどの人は3時間の学習をする物理的な時間があります。
2017年の調査の中では、生活行動を大きく3つに分けています。
- 必需行動:睡眠や食事
- 拘束行動:仕事や学業、家事
- 自由行動:レジャー活動やマスメディア接触
必需行動や拘束行動は自分の意思でなかなか変えることができません。
つまり、自由行動時間がどれだけあるかで1日3時間の英語学習が可能かどうか判断できます。
結果は以下のグラフの通り。

平日でさえも1日あたり4時間半以上の自由時間があるという驚愕の事実。
グラフ内の時間には『通勤や家での家事など』はまったく含まれていないので、単純に「テレビを見たりスマホをいじっている時間」が1日に4時間半以上もあるということ。
そうはいっても4時間半ぶっ通しで英語を学習するわけにはいきませんよね。
仮に15分やったら5分休憩するとして、このセットを学習時間が3時間になるまで続けるとしましょう。
そうすると休憩時間で1時間とられる計算になるので
自由行動時間のなかにおさまります。
英語を学習する時間は、物理的にはたっぷりあるんですよね。
そんなことない!と思った方は、スマホを見る時間などをしっかりと測ってみよう。5分や10分の積み重ねで1日に数時間もみていたなんてことは全然ありますよ!
『忙しくて時間がない』というのはある種の幻想で、そう思い込んでいるだけのことがほとんど。
私たちは自分に時間がないと言い聞かせて、イヤなことからただ逃げているだけなんですよね。
そうはいってもひとりだとやる気が起きない。
という方のためにあるのが英語コーチングサービス。
- 学習する時間がないと思っている
- 時間があるのはわかっているけど一歩踏み出せない
このような方は、いちど英語コーチングスクールの無料カウンセリングに足を運んでみましょう。
ただ、どのようなスクールが自分に合っているか分からないと思います。
そこで、英語コーチの私があなたにぴったりのスクールが見つかるように、比較表などで徹底解説しました。
参考:『5つの比較表ですぐ見つかる。あなたにおすすめの英語コーチングスクールを12社から徹底比較|英語コーチ監修』
「1日3時間」のコーチングスクールを受講するとどうなる?
やはり1日3時間、毎日が英語づけになるので、得るものもあれば失うものもあります。
- 家族やプライベートよりも英語を優先
- 毎日3時間おこなえれば英語力はかなり伸びる
家族やプライベートよりも英語を優先することになる
家族やプライベートの時間は、英語コーチングスクールに通う数ヶ月間のあいだは優先度をさげる必要があります。
時間は有限なので、いつ英語をするのかというのはけっこう悩みますよね。
結婚していたり子どもがいれば家族との時間を有意義に過ごしたいから英語は今じゃないってなったり、なにか趣味でやっていることがあるからやめておこうと思うはず。
なので、英語コーチングスクールの無料カウンセリングや無料体験にいく前に、ある程度じぶんの中でいつ受講するべきか(しないとしたらそれはなぜか)を考えておくと良いです。
毎日3時間おこなえれば英語力はかなり伸びる
一方で、英語の優先度をあげて1日3時間の学習ができれば、英語力は伸びます。
もちろん個人差はありますが、スクールの公式サイトにある卒業生のインタビューなどをみればわかるように、伸びる方はとんでもなく伸びます。
平均的にみても短期間での英語力アップは従来の英会話スクールに比べてかなり高い水準にあるので、いますぐ英語力を伸ばしたいという方にはまさにうってつけと言えます。
まとめ
もし『時間がないから英語はできそうにないな。。』と思っていたら、それは覚悟が足りないだけかもしれません。
英語コーチングスクールで受講する方の中には、病院や外資系金融企業に勤めるなど多忙な方が多くいらっしゃいます。
その中でも毎日英語を学習し続けて結果を出すのは、『時間は作るもの』だという認識があるから。
まずは自分にあったスクール選びから始めたいという方は、下の記事をぜひ参考にしてみてください。